投稿

2019の投稿を表示しています

年末のご挨拶

イメージ

4th camera collections #014 2018年07月15日

イメージ

徳島小旅行②翌日の朝

イメージ

徳島小旅行①到着の夜

イメージ

クリスマスイブはどう過ごしていたか

イメージ

猫さんぽ

イメージ

クリスマス2019

イメージ

好きなものは何かメニスちゃんと友子ちゃんと喋ったよ

イメージ

4th camera collections Xmas Special 2019(11)クリスマスツリーの飾付

イメージ

キャンドルを灯す

イメージ

4th camera collections Xmas Special 2019(10)

イメージ

4th camera collections Xmas Special 2019(12)I'm In Love With A Monster

イメージ

cahnnel JK 動画引っ越しの話

イメージ

クリスマスツリーを飾る

イメージ

4th camera collections Xmas Special 2019(09)

イメージ

鏡子の休日「クリスマスシーズンのショッピング」

イメージ

4th camera collections Xmas Special 2019(08)

イメージ

4th camera collections Xmas Special 2019(07)

イメージ

猿猴川のほとりにて

イメージ

4th camera collections Xmas Special 2019(06)

イメージ

クリスマスの衣装

イメージ

鏡子の休日「北九州空港にて」

イメージ

靴の紹介

イメージ

メニスちゃんと友子ちゃんに質問してみたら

イメージ

4th camera collections #013 2018年04月15日

イメージ

ぬいぐるみをクリスマスっぽくしてみた

イメージ

鏡子の休日「小倉駅前にて」

イメージ

法隆寺を訪ねる

イメージ

クリスマスの飾りつけを猫としたら

イメージ

窓辺の布をクリスマス風にする

イメージ

山と温泉 新穂高

イメージ

クリスマスの飾りを買ってきて出す

イメージ

車中泊の旅 奥飛騨

イメージ

4th camera collections Xmas Special 2019(05)

イメージ

部屋のそうじ そしてクリスマスの準備

イメージ

4th camera collections Xmas Special 2019(04)

イメージ

紅葉の嵐山 トロッコ列車と人力車

イメージ

4th camera collections Xmas Special 2019(03)

イメージ

メニスちゃんと友子ちゃんに質問してもらったら

イメージ

4th camera collections Xmas Special 2019(02)

イメージ

清流の傍らで昼食を

イメージ

夏、夕涼みの川

イメージ

4th camera collections Xmas Special 2019(01)

イメージ

徳島ラーメン家で作って食べる

イメージ

かずら橋を渡る

イメージ

4th camera collections #012 2018年04月15日

イメージ

到着の晩と翌朝

イメージ

秋の夕暮れ

イメージ

寒くなってきたのでセーターコレクション

イメージ

四国八十八ヶ所第一番札所霊山寺にて

イメージ

鏡子セルフィー 28/07/2019

イメージ

お遍路超特急88秒 The pilgrimage superexpress 88 seconds

イメージ

4th camera collections #011 2019年08月18日

イメージ

日常の何気ない時「猫と過ごす」

イメージ

ハーレイ鏡子 Harley Kyoko 05

イメージ

日常の何気ない時「荷物の準備 後編」

イメージ

鏡子セルフィー 22/10/2019

イメージ

日常の何気ない時「荷物の準備 前編」

イメージ

寄り道~たこ焼き食べる

イメージ

4th camera collections #010 2019年08月18日

イメージ

ハーレイ鏡子 Harley Kyoko 04

イメージ

43 seconds「43秒間声を出し続けられるか」

イメージ

川下りの船を見ながら昼食

イメージ

日常の何気ない時「猫と暖まる」

イメージ

ロープウェイに乗って猫と琵琶湖を眺める

イメージ

日常の何気ない時「帰宅直後」

イメージ

4th camera collections #009 2019年09月29日

イメージ

鏡子セルフィー10/09/2019

イメージ

日常の何気ない時「用事で出かけて帰宅後に編集」

イメージ

日牟禮八幡宮にお参りする

イメージ

日常の何気ない時「ハンモックを片付ける」

イメージ

今日のドリンク(005)Today's beverage by Kyoko

イメージ

日常の何気ない時「クッキーを食べる」

イメージ

4th camera collections #008 2019年01月20日

イメージ

京橋川のほとりを歩く

イメージ

ゴロゴロいってる猫にひっついてみる

イメージ

カブでブラリ 2019年8月1日

イメージ

4th camera collections #007 2018年10月21日

イメージ

鏡子セルフィー Halloween 22/10/2019

イメージ

4th camera collections #006 2019年10月20日

イメージ

メニスちゃん友子ちゃんとお菓子の話をしたよ

イメージ

4th camera collections #005 2019年10月20日

「4th camera collections #005 2019年10月20日」は YouTubeにより動画を削除されました。

撮影準備の風景 20191022

イメージ

4th camera collections #004 2019年10月20日

イメージ

撮影前のお化粧 20191022

イメージ

4th camera collections #003 2019年10月20日

イメージ

鎮守の森を歩く 都農神社

イメージ

4th camera collections #002 2019年10月20日

イメージ

4th camera collections #001 2019年10月20日

イメージ

琵琶湖帰り支度

イメージ

メイド服でハロウィンの小物を飾る

イメージ

43 seconds「サンバノペの練習」

イメージ

皆さんはどっちを選ぶかな?予想して!メニスちゃん友子ちゃん

イメージ

日常の何気ない時「呉海自カレーを食べる」

イメージ

お茶所を訪ねる

イメージ

琵琶湖と戯れる

イメージ

今日のドリンク(004)Today's beverage by Kyoko

イメージ

撮影準備の様子

イメージ

日常の何気ない時「気温が下がったのでニーハイソックス」

イメージ

アレイからすこじま公園

「潜水艦の見える公園にて」で私が行った アレイからすこじま公園 です。  

日常の何気ない時「夏物衣料を仕舞う」

イメージ

潜水艦の見える公園にて

イメージ

撮影前のお化粧

イメージ

日常の何気ない時「普段の様子」

イメージ

雲梯があったのでやってみた

イメージ

琵琶湖でおしゃべり琵琶湖でくつろぎ

イメージ

京都府道・滋賀県道5号木津信楽線を走る

イメージ

日常の何気ない時「一人ファッションショー」

イメージ

日本酒の資料館を見学する(白鶴酒造資料館)

イメージ

床でゴロゴロ寝ころんでいる猫の横でゴロゴロ寝ころんでみる

イメージ

彼岸花の咲く無人駅にて

イメージ

日常の何気ない時「スープを食べる」

イメージ

ゆっくりして疲れを癒す

イメージ

長命寺

808段の石段がある長命寺はここです。  

808段の石段を上る

イメージ

撮影終了後の戯れ

イメージ

ゴロゴロいってる猫と床でゴロゴロしようとした

イメージ

酒蔵を見学する(浜福鶴吟醸工房)

イメージ

鏡子セルフィー25/09/2019

イメージ

43 seconds「43秒間ぶら下がってみる」

イメージ

長崎といえば

長崎といえば、私が真っ先に思い浮かべるのはカステラです。 人によってはちゃんぽんだったり雨だったりするのでしょうね。

鏡子「長崎県にて」Kyoko in Nagasaki prefecture

イメージ

琵琶湖

滋賀県の6分の1の面積を琵琶湖が占めている

続・琵琶湖で撮影準備

イメージ

道の駅

道の駅は全国で1000ヶ所以上もあるらしいので、 全部回るのは難しそうです。

バイクで走って道の駅で休憩

イメージ

チャキが食べているもの

主食 サイエンス・ダイエット アダルト成猫用(1~6歳)チキン おやつ DCMブランド カニかまスライス

日常の何気ない時「帰宅後の休憩」

イメージ

私がよく利用するコンビニランキング

1.ローソン マチカフェのドリンクがおいしい 2.セブンイレブン しょっぱいものを購入 3.ファミリーマート Tポイントを貯めれますね

日常の何気ない時「車でコンビニへ」

イメージ

風とおさんぽ

イメージ

メニスちゃんと友子ちゃんに聞いてみるよ!

イメージ

間 ま 幕 まく 幕間 まくあい 幕開き まくあき 幕内 まくうち 幕切れ まくぎれ 前舞台 まえぶたい 幕溜り まくだまり

幕を開ける

イメージ

ハーレイ鏡子 Harley Kyoko 03

イメージ

収録前の準備

イメージ

もっと光を More light! Mehr Licht!

イメージ

ソケット

電球を膨らました風船に見立てて例えると、 風船を膨らますときに口に咥えるところを、 電球では口金といい、ねじ山がついています。 電球を取り付ける側はソケットといって、内側にねじ山がついています。 電球をソケットに取り付ける際は、電球をソケットに回し差し込みます。 口金にはサイズがいくつかサイズがあります。 E26 E17 E14 E12 E11という書き方で表されます。 数字の大きいものが口金の大きいものです。 電球の売り場で見かけるものは、一般家庭で使われてる電球のサイズで、E26 E17です。 電球とソケットを買うときは、それぞれ同じサイズのものでなければなりません。

ホームセンターへ電球ソケットを買いに行く

イメージ

琵琶湖で撮影準備

イメージ

美瑛を走る

イメージ

何とはなしにとりとめのないはなし

イメージ

琵琶湖に来ました

イメージ

琵琶湖から帰ってきました

イメージ

気になる和菓子屋さんのぶどう大福食べてみた

イメージ

鏡子セルフィー 09/09/2019

イメージ

大きなベッドでくつろぐ

イメージ

気になるところへ行ってきた

イメージ

鏡子とドライブしましょう。② Let's drive with Kyoko.

イメージ

色んなものを食べたり飲んだり

イメージ
今日のドリンクだけでなく、結構色々食べたり飲んだりしていますね。

おしゃべり

イメージ
色んな事をしゃべります。 今日は何をしゃべろうかな?

イメージ
家の中には猫がいて、出かけた先にも猫がいる。 猫は身近な動物ですね。私は動物を撫でるのが好きなのですが、猫を撫でる機会が一番多いです。

バイク

イメージ
色んなバイクに乗っています。それぞれの楽しみ方があります。そしてどれも楽しいです。バイクも車も、乗り物を運転するのは楽しいです。

撮影

イメージ
色んな撮影をしますが、最近はカラオケを歌っているところを撮影するのが多いです。 そんな撮影風景や、出来上がった映像、撮影の間の様子なんかも紹介していきたいです。

お出かけ

イメージ
お出かけ楽しいですね。近くもでも遠くもでも!

運動やダンス

イメージ
運動は色々あります。とにかく体を動かしたい!

43 seconds

イメージ
同じ時間でも何をするかによって感じ方って違いますよね。 43秒っていうのは果たして長いのでしょうか、短いのでしょうか。

ハーレイ鏡子 Harley Kyoko

イメージ
私の乗っているバイクはHarley-Davidson FXDL ダイナ・ローライダーです。動かす前は「大きい!!」って思うけど、走っている時は大きさをあまり感じません。そしてもっと遠くへ、ずっと走っていたい気持ちになるのです。

旅行記

イメージ
【2019年6月の旅 】 2019年6月19日、昼からもカラオケ動画を撮っていました。美作のホテルを出発したのは15時頃。そして中国道を走って、18時頃には阿佐SAの転石公園で遊んでいました。関門橋を渡ったのは22時23分頃、橋上から観る月がとっても綺麗でした。北九州のホテルに到着したのが23時50分頃。20日からは九州での御仕事です。 船に乗ると、いかにも旅をしているって感じがします。それが短い時間の船旅でも。でも今回はそんな気分を味わう目的だけではありません。私が向かった「藍島(あいのしま)」は、福岡県にいくつもある離島のひとつで、「猫島」と呼ばれる猫がたくさん住んでいる島です。私は島の猫たちに会いに行ったのでした。福岡県には同じ名前で漢字が違う相島(あいのしま)があって、こっちも猫島と呼ばれる猫の多い島です。名前が同じでどちらも猫島って面白いですね。(相島にも行ったことがあります) 2019年6月23日、私は宇佐神宮奥宮の大元(おもと)神社へ行くべく、東横イン大分中津駅前を出発しました。途中でコンビニに寄って、飲み物とおにぎり(鳥ご飯と鳥のからあげがセットになっている)を買いました。 そして登山口駐車場に到着。綺麗でトイレもあります。でも、そこに至るまでの道は狭かったです。御許(おもと)山にある大元神社へは、登山口駐車場から雲ヶ岳を経由します。登山道は、急な登りがずっと続くので結構しんどいです。歩き始めて40分、 雲ヶ岳の大展望台で休憩。眺めがよいです。まわりは山だらけです。 13:12 宇佐神宮奥宮 大元神社到着。帰りも雲ヶ岳の大展望台で休憩しました。下山はカメラを鞄にしまって下山に集中、急な下りは足にきました。駐車場に到着してホッとしたら、膝がちょっとだけプルプルしていました。 下山後は、安心院(あじむ)温泉で汗を流してさっぱり!動画を視聴してくださいね。入浴シーンもあります。 2019年6月23日、宇佐神宮奥宮の大元(おもと)神社へ行った時、凍った水とカルピスの原液を持参していました。休憩の様子を固定ビデオで撮影していたので「今日のドリンク」って気取ってみました。後で観たら(自己満足だけど)面白いと思ったので YouTube へ投稿することにしました。 例年通りならもうとっくに梅雨に入っている...

スケッチブックに

イメージ
スケッチブックに日付を書きこんで、その日の出来事をその日にお届けしていました。 「おにぎりできました」は「ご飯を炊く」と同日。 「グローブのおはなし」は「シャドーボクシングをする」と同日です。 7月21日は「柔軟たいそうをする」と「お風呂でおしゃべり」二つありますね。 カラオケ撮影の日に収録した「ベッドトーク」は、帰宅後の後日にアップロードしました。 スケッチブックに書く時の文字の色は曜日ごとに決めています。日曜日だけは全色使うのでカラフルです。(25日と26日の色が入れ替わっていました)

鏡子の日常

イメージ
鏡子の日常を覗いてみてください。