投稿

変化を想像する

イメージ
筋トレを頑張っていますが、今のところ変化を感じません。ですが数値的には、ほんの少し変化が出てきました。とても微量なので、もしかしたら単に誤差かもしれませんが。 筋肉に関しては今のところ実感はありませんが、それ以外でなら過去に、体に起こった変化をはっきりと実感できたものがいくつかあります。柔軟体操によって180度開脚ができるようになったのもその一つです。そして以前、やっぱり体を鍛えたくて、毎日山道を歩いた時期がありました。その時は日を追うごとに息があがらなくなっていきました。それまでが弱かっただけかもしれませんが、それでも心肺機能が向上したことを実感できました。 変化を実感できると、頑張った成果が嬉しいだけでなく、実際の行動にも変化が現れます。今回、もし筋トレを続けて筋力が増えたら、今より重い荷物が運べたり、苦手な運動ができるようになるかもしれない、ということを想像しながら、筋トレを頑張ってみようと思います。

夕方のひまわり畑

イメージ
ひまわりは皆、同じ方向を向いて咲いているので、写真を撮るときに花の後ろ側がどんな景色かというのがポイントになると思います。 ひまわりは太陽の方を向いて咲きますが、花が完全に開くと東を向いたまま動かなくなるそうです。なので、夕方にひまわり畑を訪れると、東を向いたひまわりの背後に夕日が沈んでいくのが見えて、昼間とはまた違った雰囲気が楽しめますね!

試してから買う

イメージ
いつも使っているヘアオイルはパンテーンのヘアオイルです。ヘアオイルはドライヤーの熱からも髪を守ってくれるし、広がりやすい私の髪質には必需品です。使い方としてはドライヤーの途中、半乾きの髪につけています。 今回は違うメーカーであるダイアンのヘアオイルを買ってみました。店頭でテスターを髪につけてみて、何となくいい感じがしたので使ってみることにしました。 服も試着してから買いますが、ボディクリームやヘアケア製品もテスターがあると試してみます。ただその場合でも、匂いやテクスチャまではわかりますが、効果についてはある程度の時間が経たないとわかりません。それでもテスターがあるとやっぱり助かりますね。

自然の風

イメージ
ほんのり暑さが和らぐ夕方の風と冷たいカフェラテで、少し休憩しました。 自然の風は生ぬるいけれど、ずっと車で冷たいエアコンの風を浴び続けていたので、カフェラテを飲むのに、外の席の方が体を冷やしすぎずにちょうどよかったです。

ガジェット好きなのかどうか

イメージ
便利な道具って、いっぱいありますよね!私は、アナログ的な作業が、多分苦手なのかもしれません。メモを取るにも、紙とペンでは、紙を失くしてしまうかペンが見当たらなくなるかで結局メモが取れず、ノートや手帳を使いこなせなかったり。 それで、ずいぶんデジタル機器に助けられています。その結果、ガジェットが多くなっていくのですが、ではそれらを使いこなせているのか…。それはものにもよります。ずっと使い続けて、無くては困るくらいの必需品となっているものもあれば、しばらく使った結果、使わなくなったものも。でも使っている間は、すごい、便利!と思っているのですが。 使う理由もあれば、使わなくなる理由もあるもので、一旦離れたものも、再び必要になったり、違う使い方をするために使い始めたり。そういう時はあらためて便利でいいものを持っているなということに気付くのです。 理由が何であれ、いくつもガジェットを持っていて、いかにも「ガジェット好き」という感じもしますが、実際どうなの?と聞かれたら…、好きでいくつも持っているというより、色々試して使ってみよう、頼ってみよう、という気持ちだし、どうなんだろうと考えて、でもどれも、使っている時、機嫌よく使っているので、ガジェット好きなのかもしれませんね。

森の中は

イメージ
森の中は木が日差しを遮ってくれるので、日焼けを気にせず歩けるのがいいのです。 夏は、鳥の声だけでなく蝉の声も聞こえるので、賑やかですね!

エクササイズの必需品

イメージ
部屋でエクササイズするときの必需品、ヨガマット。今まで薄いものを使っていたので、ちょっと厚めのものを買いました。 膝をついて行う動きの時、クッションが効いていい感じでした!