生クリームのある生活

時々自分でケーキを作るようになってから、ケーキ屋さんでケーキを買うことが減った代わりに生クリームを買うことが増えた。ケーキの材料は小麦粉、砂糖、卵、牛乳といった、もともと常備しているものばかりだったけど、生クリームだけは今まで滅多に買うことがなかった。家に生クリームがあると、いつケーキを作ろうかと考えながら、もったいぶっているとすぐに賞味期限が近づいてくる。賞味期限で言うと牛乳だってそんなに長くはないけど、常に買い物リストの上位に入っているくらいよく飲むので賞味期限に気を使わなくても大丈夫だ。それで賞味期限が残り少なくなってきた生クリームを使うのに、ケーキを焼けばいいのだけど、毎回ケーキというのも…そもそもケーキはケーキが食べたいと思う時に食べたい。そんな場合に生クリームを飲み物に加えてみたりもするけど、あまり量を使わないので余ってしまう。そこで思いついたのが生クリームがたくさんかかったパンケーキ!
パンケーキはおいしかったけど、そもそも何でパンケーキを作ったのか、パンケーキを食べるというより生クリームを食べる目的で作ったような…?次はちゃんとパンケーキを作るために生クリームを買ってきて、でももしかしたら気が変わってケーキを作るかもしれません。

コメント

  1. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  2. なんて愛情深いパンケーキでしょう。 お菓子が食べきれなくなったら、まず冷凍しておいて、保存効果がとても良いです。 まだ新鮮で数日おきに取り出して食べるのに便利です。 パンケーキは硬く、クリームやホイップクリームを多く必要とするので、私はケーキを選びます

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

OnlyFans登録の仕方