投稿

見事な1本

イメージ
地域によって桜の開花状況が異なるだろうと思い、少し車を走らせてみました。移動中に見かけた桜の中には、ほぼ満開のものもあれば、まだ全く咲いていないものもありました。そういえば、場所だけでなく種類によっても開花のタイミングは違いますよね。山の中にポツンと1本だけ満開のカスミザクラを見かけ、昔の花見は、その時々に咲いている桜を見に行くので、比較的長い期間お花見を楽しめると、何かで読んだことを思い出しました。 立ち寄った場所にはいくつかの種類の桜の木があり、その中で満開だったのはヒガンザクラでした。曇り空で気温も低く、ほとんどの桜はまだ咲き始めで、全体的にお花見をするには少し早い雰囲気でした。それでも、見事な桜が1本咲いているだけで、来た甲斐があったと感じました。

暖かいルームウェアを着たら暑くなって

イメージ
4月を目の前にして最後の抵抗とばかりに急に気温が下がりました。 部屋で着るルームウェアも暖かいものにしないと冷えるし、でもそれ着て動くと暑いし、さてどうしたものか。 暑くなったら脱げばいい、そういうシンプルな話ではあるものの、寒いから着たものを脱がなければならないというのが何だかちょっとくやしいような。まあいいんですけどね、脱いだらすぐに涼しくなるので。

桜の蕾見

イメージ
川沿いの堤防に、まだ花が開く前の膨らんだ蕾が、重そうに風に揺れる桜の木が並んでいました。普段から散歩に利用する人が多いであろう堤防の道には、所々にベンチが置かれており、川を眺めながら休憩するにはとても心地よい場所となっていました。 …ただし風が強くなければ。 満開になった時の桜並木を想像しながら、花見ではなく蕾見と洒落込んでいました。

ヘアスタイルについて

イメージ
ヘアサロンでお願いしている髪型は前下がりのボブヘア。私の髪質は硬くて多いタイプなので、単に短くカットするだけでは広がってしまうため、全体的に丸くなるようにしてもらっています。 時期によって長さは異なりますが、毎回同じヘアスタイルにしてもらうので、ここ数年、過去の写真はどれもだいたい同じ雰囲気です。 現在は短い髪型が定着していますが、これまでの人生でロングヘアだった時期の方が長いです。 この先また髪を伸ばす予定はありませんが、ヘアスタイルとしてのロングヘアにはたまになりたいので、その時はウィッグで楽しもうと思っています。

鏡に映る部屋

イメージ
鏡に映っている反対向きの部屋が写真や動画に写っていると、違う部屋みたいで変な感じがします。 その変な感じが面白いので、鏡に映ってる部分だけを切り抜いてみました。 見慣れた自分の部屋なのですぐ違和感を感じるのですが、出先だと映像が反転していても気付かないときがあります。 大きな鏡を買ったのはエクササイズの時のフォームのチェックやダンスの練習の為でしたが、そのかわり部屋は少し狭くなるのはしょうがないなと思っていました。ところが実際に置いてみると、映り込みによる錯覚で部屋が広く感じられました。さらに、光を反射して明るくなり、意外と圧迫感もありませんでした。でも物理的には物が増えたわけで、大きく動くとすぐにどこかにぶつかってしまいそうになるので、気を付けないといけないのですが。

4K collections #009 飛んでイスタンブール

イメージ

生クリームのある生活

イメージ
時々自分でケーキを作るようになってから、ケーキ屋さんでケーキを買うことが減った代わりに生クリームを買うことが増えた。ケーキの材料は小麦粉、砂糖、卵、牛乳といった、もともと常備しているものばかりだったけど、生クリームだけは今まで滅多に買うことがなかった。家に生クリームがあると、いつケーキを作ろうかと考えながら、もったいぶっているとすぐに賞味期限が近づいてくる。賞味期限で言うと牛乳だってそんなに長くはないけど、常に買い物リストの上位に入っているくらいよく飲むので賞味期限に気を使わなくても大丈夫だ。それで賞味期限が残り少なくなってきた生クリームを使うのに、ケーキを焼けばいいのだけど、毎回ケーキというのも…そもそもケーキはケーキが食べたいと思う時に食べたい。そんな場合に生クリームを飲み物に加えてみたりもするけど、あまり量を使わないので余ってしまう。そこで思いついたのが生クリームがたくさんかかったパンケーキ! パンケーキはおいしかったけど、そもそも何でパンケーキを作ったのか、パンケーキを食べるというより生クリームを食べる目的で作ったような…?次はちゃんとパンケーキを作るために生クリームを買ってきて、でももしかしたら気が変わってケーキを作るかもしれません。