ほうきと掃除機

部屋を掃除しました。
ささっとすぐに掃除するときは、掃除機ではなくほうきを使っています。掃除機もコードレスで気軽なのですが、充電式の電池をはめる、という作業があります。でもほうきは手に持ってすぐに掃除が始められる。掃除機よりもひとつ工程が少ないだけで、マメに掃除することができるのです。

コメント

  1. 😘猫の毛の掃除は髪とは異なり、猫の毛は短いため特別な掃除道具が必要です。幅広の粘着テープが最も使いやすいです。私の部屋は古い磨り石の床で、約1〜3日ごとにモップで掃除しなければなりません。モップは新式のもので、こちらでは「好神拖」と呼ばれています。回転脱水機能があります。私は食器用洗剤と少量のバスルーム用洗剤を加えることが多く、床用洗剤よりも効果が良いです。掃除が終わった後、素足で床を歩くととても快適です。冬だけは室内スリッパを履きます、床が冷たいから(笑)、それ以外の季節は部屋の中では素足です。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

OnlyFans登録の仕方