増える傘

雨の日というのは、家にいると退屈に感じてしまうのですが、出先で食事をしている時、窓の外で雨に打たれて小刻みに揺れている葉っぱを、ぼんやりと眺めるのも悪くないな、と思いました。

でも傘を持たずに店に入っているので、食事の間に雨脚が強くなってしまい、車へ走って乗り込まなくてはいけなくなったので、やっぱり雨の日は傘は持ってこないといけないな、と思うのですが、つい置いてきてしまうのです。今まで同じことを何回も繰り返してきたにも関わらず。

それなのに、いや、それだからこそかもしれませんが、家には傘が合計6本もあります。そのうち半分は折り畳み傘。しかも軽量タイプ。だったら鞄に入れっぱなしにしたらいいのでしょうけど、それすらも持って行きたくはない。このままいくと、また出先でひどい雨にあって、どうしようもないので傘を買って、さらに傘の本数を増やし続けていくことになるのでしょうか。

傘を買う時、あまり使わないものが増えていくのはもったいないと思うものの、さすがにどしゃぶりの雨ではしょうがないので、せめてこの増えた傘を、何か別のことにも使えたらいいのになと思っていましたが、こんな風に傘を紹介することで少しは気分が晴れるかもしれません。傘なだけに嵩が増えると使い道に困るのですが、雨のち晴れということで!

コメント

  1. この傘、すごく可愛いですね(笑)💋。私は普段からまず天気予報をチェックして、雨が降りそうなら折りたたみ傘をバッグに入れておきます。台風で大雨が降っているときは、ズボンの裾をまくり上げてサンダルを履き、「コーンハット」をかぶり、レインコートを着て、地下鉄の駅に着いたら脱ぎます。この場合、傘をさしているだけでは3分も経たないうちにびしょ濡れになってしまいます。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

OnlyFans登録の仕方